1656件中 1061-1070件目先頭前へ103104105106107108109110111112次へ最後
名前:植田一夫日付:2017/02/15 10:50:42
呑み仲間と駅伝に参加しました。この大会は12回目ですが以前はハーフ4回、5Kmペアラン7回でした、仮装での駅伝は初です。13時15分スタート、僕はAチーム4区アンカーです襷を貰う前から小雨→小雪でしたが直ぐ止みました、夜は楽しい打上げ、調子に乗って生12杯PB更新です、宍戸さんがハーフに参加されていました。 ハーフ 宍戸 1:33:30 239位/1972人 駅伝(1区5.4Km、2~4区6.2Kmの計24Km) 植田 6.2Km 30:36 Aチーム 1:55:48 93位/382チーム Bチーム 2:26:05 352位/382チーム チーム名は僕の名前Kazuoで登録して貰ってました。
名前:久美子日付:2017/02/14 16:30:03
やのっちさん すもとマラソン 祝入賞! 神戸新聞にて60歳優勝は17分、、はやっ! 遠路、お疲れ様でございました。 私は、同日開催の トレイルランに参加 峰は 諭鶴羽の峰 阿弥陀の峰 弥高の峰 と 枕の草子にも 詠まれた 瀬戸内海国立公園 特別地域 諭鶴羽山古道トレイルランに参加致し、昨年初参加に 続き 二連覇の一番福をGET! 女子 第1位 神話の時代からの 歴史の道 石仏の裏参道 激坂の表参道 大眺望の山頂の眺めは格別でした が 標高607.9mの山頂付近は 積雪 とアイスバーンで 幾度か滑りながらのラン 乱、ラン ~山頂~ゴールは 諭鶴羽寺 この山は関西百名山の一つ 又、諭鶴羽寺には 金メダリスト スケート選手の羽生結弦さんも ゆづるは と言う事から お詣りされた寺としても有名
名前:やのっち日付:2017/02/13 22:01:38
2月12日は本土は荒天のようでしたが、淡路島は好天でした。 60歳以上の5Kを19分28秒で2位。 ロードレースは6連覇でストップしましたが大差で負けたので残念という気持ちすら起きず 副賞のいちごが家族に好評だったので「プラマイゼロというより、ちょっとプラス」でした。 お会いできませんでしたが、たこバラさんと佳史さんも出場されていました。 帰路、淡路島から神戸を望む。あの雲の下は雪かみぞれか?
名前:久美子日付:2017/02/11 22:11:32
2/11 祝日 聖徳太子ゆかりの里として、世界遺産に登録された法隆寺 小雪舞い散る中 駈けてまいりました^ ^ 10㎞ 女子 40歳以上 第9位 ( 9/ 142人中) 記録 49:23
名前:植田一夫日付:2017/02/05 17:00:49
平荘湖駅伝のメンバーが決定しました! かねてより参加者を募っていました3月12日開催の平荘湖駅伝について過日2チームでエントリーを行いました! 今回も共に330歳以上チームで編成です。Aチームは今回も上位入賞を!Bチームは楽しく襷を繋ぎつつも”いぶし銀”の力を若いモンに見せつけてやりましょう~(笑い) しあわせの村330歳A(敬称略)合計330歳 1区矢野 2区佐藤 3区白川 4区平田 5区櫻井 6区狩野 補欠・三玄 しあわせの村330歳B(敬称略)合計342歳 1区亜美 2区哲也 3区松平 4区木村 5区明比 6区植田 補欠・森内 *1→2区は夫婦リレーになります! *当日の配車等についてはあらためて連絡いたします。 *参加者につきエントリー代3,000円+お弁当代800円を 申し受けます。 以上
名前:植田一夫日付:2017/01/29 19:41:37
久美ちゃん入賞おめでとう御座います、ハーフ参加の皆さんの記録です。 ハーフ(ネットタイム) 植田 1:44:47 23位/174人 60歳以上 有田 1:45:26 102位/369人 50歳代 平田 1:54:57 175位/369人 50歳代 白川 DNS 以上です。
名前:久美子日付:2017/01/29 16:24:27
風光明媚な早春の はりまシーサイドロードを駈けました 1月29日 日曜日 総参加者数 4237名 女子年代別順位 第6位 50歳以上84名中 60以上だと優勝だったのにね~な~んちゃって^ ^ 10㎞記録 48分46秒 賞品 シューズバック 参加賞バスタオル なんと飛び賞もゲット^ ^
名前:植田一夫日付:2017/01/27 20:22:12
2月5日は地域の行事が有りお手伝いしますので練習会は参加出来ません、御免なさいね。
名前:久美子日付:2017/01/21 23:31:08
お世話になっております 参加予定です 宜しくお願い致します
名前:植田一夫日付:2017/01/21 15:05:31
2017年度第1回ロング練習会のお知らせ 本年最初の合同練習会を開催します!一年で一番寒い時期、独りでは中々出来ないロング練習を皆でしませんか?また、姫路城、東京、篠山等のフルにエントリーしている方の”脚作り”のための格好の練習にもなります!詳細は以下のとおりです。皆さん、奮ってご参加くださいネ~! 【日時】 2017年2月5日(日) 9:15~ 【場所】 長田区・あぐろの湯発着のシーサイドコース 【行程】 9:00 アグロの湯に集合。 *アグロの湯へは地下鉄海岸線「駒ケ林駅」2番出口出てすぐ。又はJR「新 長田駅」より南へ徒歩15分。 TEL 078-691-1126 9:15 荷物を預け、着替えをして出発。 *コースは西へ向かって走ります。旧明石フェリー乗り場往復の30kmで す。走力や当日のコンディションによりショートカットも可能です。 12:45 この頃までに各自ゴール。あと入浴して解散。 【会費】 会費は取りません。但しアグロの湯の入浴料(850円;タオル持参の場合)、 走行時の給水の小銭、ショートカットした時の電車代は各自ご用意願います。 【その他】 ○当日は天候により決行・中止のアナウンスはしません。天候にかかわらず 走りたい方は集合ください。(白川は豪雪でもない限り参加します) ○練習後有志で反省会を考えています。宜しければ乗っかってください! 以上です。皆でロング走してあったかいお風呂に浸かってほっこりしませんか?