掲示板:しあわせの村掲示板
投稿記事一覧
すもとマラソン大会
名前:久美子日付:2016/02/15 06:56:55
前日の暴風雨で大会開会式会場の泥濘みの中でしたが
当日は、晴れ上がり少し暑いくらいのお天気の中
標題の大会に2/14参加致しました
会場にて
植田会長さん、上田さんにお会いし
スタートまでの緊張感が解れました
外山さんのお名前も大会誌掲載でしたが、、、
大会ゲストは、世界大会メダリストの 山口衛里さんや中村友梨香さん & 桂 三実さん
総参加者 2.172名
私の参加は 5km走 女子40歳以上
第 3 位でした (44/3)
記録は、24分47秒

[1]RE:すもとマラソン大会
名前:NB日付:2016/02/17 10:03:40
久美ちゃん、お疲れ様でした~
上田さんも参戦だったようでお二人共
ふるさとランですね(^O^)/
地元走るってすんごい気分良いんでないですか?
(*^▽^*)
[2]RE:RE:すもとマラソン大会
名前:久美子日付:2016/02/17 17:44:05
NBさんありがとうございます!
おかげさまで 無事に完走出来嬉しく思います。
そう、三木RCの藤本由美子さんにお誘いを受けまして
5月に洞爺湖マラソン大会エントリー致しました。
また、練習会等で お会いできる日を楽しみに致しております。

[3]RE:すもとマラソン大会
名前:やのっち日付:2016/02/17 23:08:13
ゆづるはトレイルの一番福(年齢制限無?)、すもとは40才以上で3位、今年も快進撃が続いていますね!
この大会の男子5Kは60歳以上の部があるようなので来年は私も参加しようと思っています。
第1回合同練習会
名前:植田一夫日付:2016/02/12 09:05:00
晴天に恵まれ温かい中11名(内クラブ員6名)で楽しく走って来ました。あぐろの湯を9時前にスタートしたこフェリー跡折り返しの34Kmです。ゴール後入浴、食事を済ませ有志6人で三宮の立ち飲み屋へ、呑んで食べて疲れを癒しました、ご一緒して戴いた皆さん有難う御座いました。

[1]RE:第1回合同練習会
名前:池田 太日付:2016/02/12 12:58:27
昨日は大変お世話になりました。
途中、一旦明石で離れさせていただきましたが、いい練習になりました。
また誘っていただければ幸いです。
[2]RE:第1回合同練習会
名前:やのっち日付:2016/02/12 21:45:08
いい練習ができました。ありがとうございます。
話しながら走っているといつの間にか折り返し点に到着!ワープしたような不思議な気分でした。
後半は話す余裕が無くなり、ついていくのが精いっぱいでしたが、なんとかゴール。
私の脚は「もう走れない状態」でしたが、他のみなさんは、余裕綽綽で「もの足りない状態」のようでした。
恐るべし、しあわせ村RC
諭鶴羽山トレイルラン
名前:久美子日付:2016/02/11 14:03:39
峰は ゆづるはの峰
阿弥陀の峰
弥高の峰
と 枕の草子にも 詠まれた
瀬戸内海国立公園 特別地域 諭鶴羽山
のトレイルランに参加
女子 第一位
一番福をいただきました~こいっぁ~春から縁起がいい^ ^

[1]RE:諭鶴羽山古道トレイルラン
名前:久美子日付:2016/02/11 22:22:46
神話の時代からの 歴史の道 石仏の裏参道
激坂の表参道 大眺望の山頂の眺めは格別でした
でも 実は古道には 分岐がたくさんあり標識もあまりなくて 2回道に迷いかけました
諭鶴羽山 標高607.9m
関西百名山の一つ
この諭鶴羽寺(ゆずるはてら)には
オリンピック スケート選手の羽生結弦さんも ゆづるは と言う事から 優勝祈願にお詣りされた寺としても有名^^
ラブラン ハーフ 参加報告
名前:しゅしゅ日付:2016/02/10 23:05:08
2月7日にポートアイランドで開催されたラブランのハーフに参加してきました。
例年に比べて暖かめで海沿いの風もそれほどきつくなく、かといって暑くもなく、比較的走りやすいいいコンディションでした。
最近どのレースも前半周りにつられてペースを上げすぎて自滅してしまっていたので、今回は最初かなり抑えて入り、少しずつペースを上げながら走ることを目標にし、何とか予定通りに走れました。
結果は、
1:58:35(ネット)
221位/638人
で、初めて2時間を切ることが出来ました。
しあわせの村RCは皆さんとても速い方ばかりなので恥ずかしいのですが、自分の目標を一つクリア出来て、嬉しかったです(^_^)